腹式呼吸のメリット★
2025年04月4日

こんにちは! ミライズ整骨院 中間院です(*^▽^*)
腹式呼吸には、さまざまなメリットがあります。
主に心身の健康に良い影響を与えるため、リラクゼーションやストレス軽減のために広く推奨されています。
本日は腹式呼吸のメリットについてお話します♪
1. ストレスの軽減
腹式呼吸は、リラックス反応を引き出し、体の緊張をほぐす助けになります。深い呼吸をすることで副交感神経が優位になり、心身がリラックスします。この効果によって、日常的なストレスを軽減することができます。
2. 酸素の取り込み量が増える
腹式呼吸では、横隔膜を使って深く息を吸うことができるため、肺全体に十分な酸素が行き渡ります。これにより、血液中の酸素濃度が増加し、体全体にエネルギーを供給することができます。
3. 血行促進
腹式呼吸を行うことで、体内の血行が促進され、特に内臓の血流が改善されます。これにより、消化機能が向上し、冷え性やむくみの改善にもつながることがあります。
4. 自律神経の調整
腹式呼吸は自律神経を調整するのに非常に効果的です。深くゆっくりとした呼吸は、交感神経の働きを抑え、副交感神経を優位にします。これにより、体がリラックス状態になり、睡眠の質が向上することもあります。
5. 姿勢の改善
腹式呼吸を意識して行うと、自然と姿勢が良くなります。胸ではなくお腹で呼吸をすることで、体の中心に力を入れることができ、背中が伸びて姿勢が改善されるため、腰痛や肩こりの予防にも役立ちます。
6. 精神的な安定
腹式呼吸は、心を落ち着かせる効果もあります。特に不安や焦りを感じているときに、深呼吸を行うことで、心の動揺を抑える助けになります。瞑想やヨガでもよく用いられており、集中力を高めるためにも効果的です。
7. 声の改善
腹式呼吸は、声の安定や発声の質を改善する効果もあります。声帯を無理なく使えるようになるため、長時間話していても喉が疲れにくく、音量や声質のコントロールがしやすくなります。歌唱力の向上にも役立つことがあります。
8. 内臓の機能向上
深い呼吸により横隔膜が上下することで、内臓がマッサージされ、消化や排泄などの機能が改善されます。特に便秘の予防や改善に役立つことが多いです。
腹式呼吸は、身体だけでなく精神にも良い影響を与えるため、日常生活に取り入れることで、より健康で快適な状態を維持しやすくなります。
中間市上蓮華寺1-2-1 クリエートタウンビル1F

