坐骨神経痛


- おしりから足にかけて痛みやしびれがある
- 腰が痛くて、朝起きられない
- レントゲンやMRIでは異常が見つからなかった
- 長時間歩けないので遠出は諦めた
- 薬を飲んでもすぐにぶり返す
坐骨神経痛とは
坐骨神経は身体の中で最も長い神経です。腰から足まで伸びており、下肢を自由に動かし、痛みや熱の刺激を感知する役割を果たしています。
しかし、何らかの原因で坐骨神経が圧迫されると、お尻から足にかけて痛みやしびれが起きるようになります。
これが、坐骨神経痛です。
今まで坐骨神経痛が良くならなかったのはなぜか

これまで、多くの方が坐骨神経痛に悩んでミライズ整骨院 中間院に来院されました。
お話を伺うと、当院に来られる前にも病院や他の整体院に通い、真面目に施術を受けてきた方が少なくありません。
にもかかわらず、回復しないのはどうしてでしょうか?
それは、今まで受けてきた施術が正しい痛みの原因にアプローチできていなかったからです。
たとえば、痛み止めの注射や薬は痛みを一時的に緩和するだけで、原因を取り除くことはできません。
坐骨神経痛が起きた原因そのものに対処しなければ、またすぐにぶり返してしまうのです。
ミライズ整骨院 中間院の坐骨神経痛に対するアプローチ
坐骨神経痛が起きる原因は多岐にわたりますが、一般的には脊柱管狭窄症や腰椎椎間板ヘルニアなどが挙げられます。
しかし実際は、坐骨神経周辺の筋肉が硬くなり、関節に歪みが生じた結果、神経が圧迫されるケースが少なくありません。
ゴールは、痛みがなく、スムーズに動く身体になること。
当院ではこのように考え、坐骨神経痛を根本から解消することを目指しています。

-
レントゲンやMRIの結果が全てではない
レントゲンやMRIの結果、脊柱管狭窄症や腰椎椎間板ヘルニアと診断されても、それらが必ずしも坐骨神経痛の原因となっているとは限りません。
実際、そのように診断されても全く症状のない人もいます。一方、画像検査で異常が見つからないのにもかかわらず、つらい痛みやしびれに悩まされる方もいらっしゃいます。
筋肉の問題は画像検査では確認できません。ミライズ整骨院 中間院では、プロの手による丁寧な検査で、筋肉に問題がないかをしっかりチェック。筋肉が原因だった場合は、当院の施術で解決できると考えています。 -
インナーマッスルマッサージ(ミライズ式整体)
身体の深部にある筋肉をインナーマッスルといいます。長引く痛みやしびれは、インナーマッスルに問題があることが少なくありません。
そこで当院では、オリジナル整体として「インナーマッスルマッサージ(ミライズ式整体)」を考案しました。緊張したインナーマッスルにアプローチし、柔軟性を高めます。 -
生活習慣の見直し
坐骨神経痛は生活習慣の影響を受けて起きていることがほとんどです。
長年定着したライフスタイルを崩すのは難しいかもしれませんが、健康な身体のためには、生活習慣の見直しが必要です。
当院では、ご自宅でできるセルフケアや適切な食事などをアドバイスしていますので、ぜひ取り入れてみてください。
画像検査で「異常なし」と言われた方へ

痛みやしびれがあるのに病院でレントゲンやMRIで検査しても「異常なし」と言われた……。
そんな経験はありませんか?
身体の痛みや不調は「異常」の表れです。
身体からの警告を無視しないでください。
手技療法にしかできないこともあります。
異常なしと言われた方も、諦めずにぜひ一度、ミライズ整骨院 中間院にご相談ください。