肩まわりのストレッチ方法★
2024年12月17日
![肩回し](https://miraizu-nakama.com/wp/wp-content/uploads/2024/11/81b3521c00728100071c34717ff5451c.png)
こんにちは(*^-^*) ミライズ整骨院 中間院です♪
本日はデスクワークの合間やリラックスタイムに行える簡単なストレッチをご紹介します!
肩周りのストレッチは、肩こりや疲れを和らげるのにとても効果的です。ぜひ試してみてください!
1. 肩回し
– 方法: 両肩を耳に近づけるように上げ、後ろに回しながら下ろします。これを10回繰り返します。次に、前に回す動作も同様に行います。
– 効果: 肩の筋肉をほぐし、血行を促進します。
2. 肩甲骨ストレッチ
– 方法: 両手を前に伸ばし、手のひらを合わせます。そのまま腕を前に押し出し、肩甲骨を広げるようにします。10秒間キープした後、元に戻します。
– 効果: 肩甲骨周りの筋肉を伸ばし、柔軟性を高めます。
3. 首のストレッチ
– 方法: 右手で左側の頭を軽く押さえ、首を右に傾けます。10秒間キープした後、反対側も同様に行います。
– 効果: 首や肩の筋肉をリラックスさせます。
4. 背中のストレッチ
– 方法: 両手を組んで前に伸ばし、背中を丸めるようにします。10秒間キープします。
– 効果: 背中や肩の筋肉を伸ばし、緊張を和らげます。
5. 肩の横ストレッチ
– 方法: 右腕を左肩の上に置き、左手で右肘を引っ張ります。10秒間キープした後、反対側も行います。
– 効果: 肩の外側を伸ばし、柔軟性を向上させます。
これらのストレッチは、無理をせず、自分のペースで行ってくださいね!
中間市上蓮華寺1-2-1 クリエートタウンビル1F
TEL:093-701-4205