【5月病チェックリスト付き】なんだか調子が出ない…その不調、実は“5月病”かも?
2025年05月16日

こんにちは! ミライズ整骨院 中間院です(^^)
春からの新生活や環境の変化に少しずつ慣れてくる5月。でもこの時期、「なんとなくやる気が出ない」「身体がだるい」「眠れない」…そんな不調を感じる方が増えています。
それ、もしかすると“5月病”かもしれません。
■ 5月病とは?
新しい環境に適応しようと無理をしていた心と身体が、ゴールデンウィーク明け頃に反動で不調を感じることを指します。医学的には「適応障害」や「軽度のうつ症状」とも関係しています。
■ 5月病セルフチェックリスト ✅
以下の項目にどれくらい当てはまりますか?目安として「3つ以上当てはまる方」は注意が必要です。
チェック項目 | YES / NO |
---|---|
朝起きるのがつらい、布団から出られない | ✅ / ❌ |
食欲がなくなった、または食べすぎる | ✅ / ❌ |
集中力が続かない、ぼーっとすることが増えた | ✅ / ❌ |
疲れが取れにくい、身体がだるい | ✅ / ❌ |
やる気が出ない、仕事や家事が手につかない | ✅ / ❌ |
寝つきが悪い、眠りが浅い | ✅ / ❌ |
頭痛や肩こり、腰痛がいつもより気になる | ✅ / ❌ |
気分が落ち込みがち、不安になる | ✅ / ❌ |
楽しいと思っていたことに興味がわかない | ✅ / ❌ |
■ 整骨院でできる“5月病”サポート
5月病は心の問題だけでなく、身体のゆがみや自律神経の乱れも深く関係しています。
当院では、以下のような施術でサポートしています。
- 骨盤・姿勢の調整で血流と自律神経を整える
- 手技で筋肉の緊張をやわらげる
- ストレッチ指導や生活習慣のアドバイス
■ おわりに
「ちょっとした不調だから…」と放っておくと、長期化する恐れもあります。
心と身体のバランスを整えることで、より前向きな毎日を取り戻しましょう。
お気軽にご相談ください!
中間市上蓮華寺1-2-1 クリエートタウンビル1F

